×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

2010年12月13日

漢字2 kanji2

音が出ます。音量にご注意ください!
Please take care. The sound is emitted.


                                         直リン・無断転載はご遠慮ください
This game, please note there is a copyright to the author.
Author : [Neyande] Kanzi

ミニミニ脱出ゲームです。
難読漢字の読みをパス入力(半角英数・大文字 Half font・ Capital letter)し、脱出してくださいひらめき
読みをご存じの方は、1分以内で脱出可能なお手軽ゲームですので、息抜きやインテリジェンスを試すのにもぜひ挑戦してみてくださいexclamation
どうしても漢字の読みが浮かばない方は、土竜←これをコピペで検索し、パスをお解きください。

問題画面から右への移動で、入力方法のヒント+答え記入画面への移動ポイントがある画面へ行けます。

はじめてflashを作りましたので、何もかもが初めてづくしで..。
アップすらおぼつきませんので、テスト用のものを掲載してみました。
バグは、お声をかけていただければ有難いですが、すぐ直せるかどうか..^^;

っと言う事情ですので、当サイトのご利用ご使用にあたっての事故等は責任を負いかねますのでその旨よろしくお願いいたします。

← 素材をお借りしたサイト様は、左サイドバーにリンクがあります。
(* 画像、曲、音等、素材の著作権はそれぞれのサイト様が有しておられます。)
posted by Kanzi at 04:43| Comment(11) | ; | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
厳しい事をいえば、評価に値しないかな…。
脱出ゲームでの一般的な暗黙のシステムさえ実現できていないみたいだし。
Posted by う〜ん at 2011年01月13日 01:39
どっちも1問だけなんですね〜
3問程度は欲しいかな?

では問題です
「十」と書く姓の方がいらっしゃいます
何とお読みするでしょうか?
なーんてね。
Posted by at 2011年01月13日 10:19
なかなかおもしろかったです。

問題
春夏秋冬は私の名字なのですが、なんと読むでしょう?(しゅんかしゅうとうではありません。)
Posted by 春夏秋冬 at 2011年01月14日 15:44
プレイ&コメント頂きまして、ありがとうございます。

『十』様『春夏秋冬』様ですか・・実は、当方漢字に強ぃ・・くないのです(汗)
『春夏秋冬』様は、『ひととせ』様とお読みすると、周囲の人間に教えてもらいまして、きれいなお名前だと羨ましく思いました。
『十』様は未だわからずで‥<(__)>勉強しておきます^^;

重めのゲームも公開させていただきましたので、またお寄りいただけましたら幸いです。
ありがとうございます。
Posted by 管理人 at 2011年01月14日 21:41
とても面白かったです。
「十」様って、「もぎき」と読むのでは?
もぎきという苗字は「十」の縦線をはねた字で、辞書にも載っておらず、もちろん変換不可能なので出題者の方は「十」と表記されたのでは無いかと・・・
私の勘違いで、本当に「十」という苗字の方がいらっしゃったら申し訳ございません。

私からも問題です。
「英」とかく苗字の方がいらっしゃいます。
何と読むでしょう?
Posted by 杏莉 at 2011年01月15日 16:41
いらっしゃいませ<(__)>
プレイありがとうございます。

『英』様ですか・・ズルしてぐぐってみたのに・・わかりませんでした・・orz
出直してきます・・^^;
Posted by 管理人 at 2011年01月15日 17:58
杏莉様、『十』の読みを教えていただいたのに、上の書き込みで、お礼を云うのを失念しておりました。
ありがとうございました!
Posted by 管理人 at 2011年01月15日 19:01
「十」の出題者です ^^

「十」は変換不可能な漢字ではありません。
普通に一二三四・・・の「十」です。
本当にこの姓の方は実在されています。
ただ読み方は、とんちがきいています ^^

「十」のヒント
1=ひとつ 2=ふたつ ・・・です ^^

「英」さんは、「ハナブサ」さんではないですか?
Posted by at 2011年01月15日 22:28
『英』さんとは、ハナブサさんですか><
教えてくださいましてありがとうございます。
『十』さんは未だわからずです^^;
希少なお名前は、かっこよくて羨ましいかぎりです。
でも難しいですね。
Posted by 管理人 at 2011年01月17日 18:57
えー…普通に「十」なんですか…
わかんないですね…
…1=ひとつ 2=ふたつ
なら、「とお」さんになりますよねー?

あと、「英」さんは「はなぶさ」さんで正解です。
Posted by 杏莉 at 2011年02月18日 19:19
漢字に引かれてやって参りました。

『十』さんは『つなし』さんですよ。
1=ひとつ
2=ふたつ

8=やっつ
9=ここのつ
10=とお
で、『十』には「つ」が「ない」からです。

私からも一つ…
『九』さんはなんと読むか分かりますでしょうか?

では、失礼します…
Posted by 剥獏 at 2012年01月30日 00:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。